先週からずっと続いてるこの暑さ。昨日は33度!!
なんだかタイ料理が食べたくて、カオマンガイなるものに挑戦しました。
これが結構おいしくて、フェリーチェにも好評。
材料
- とりもも 一枚
- お米 1合
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- しょうが 1かけ
- にんにく 1/2
- みそ 大さじ
- しょうが 1かけ
- ねぎ 5cm
- 砂糖 大さじ1
- レモン果汁 大さじ3
作り方
1. 炊飯器にお米を普通に炊くようにセットして鶏がらスープの素、
しょうが、にんにくをすりおろして入れる。その上にとりを乗せて炊く。
2. ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろしてみそ、砂糖 、レモン果汁とまぜる。
3. ご飯が炊き上がったら少し蒸らして、盛り付けて出来上がり。
油を使わないからヘルシーだし、簡単でおいしい♪のでお試しあれ~

タイ料理ね。
夏にはぴったりだわ。でも今日は涼しくなってうれチム。
ご無沙汰ー。
RispondiEliminaそちらは暑いんだね。
美味しそうなカオマンガイを食べて暑さを
乗り切ってね。
こちらはまだ梅雨です。
うっとうしいよー。
でも、忙しくて感じている暇が無いわー。たすけてー。BA
これおいしそうー♪
RispondiElimina簡単だし作ってみようっと。
暑いから料理する気にならなくて
簡単なモノで済ませてばかり。
モモは初の日本の夏ですでにグッタリだよ。
この夏乗り切れるかしら…
BAさんへ
RispondiEliminaついにお店オープンだもんね。
暑さと忙しさにばてないように気をつけてね~♪
コマ子さんへ
RispondiElimina火を使わないから家が暑くならなくて良いですよ♪
本当に簡単だし、お安く済むからおすすめ。
モモちゃんかわいそ~(笑)。
うちのも日本にいたときは
朝から晩までエアコン生活でしたよ。
私は会社へ、ポメチムは涼しい部屋でのんびり。
ちかりんこさん
RispondiElimina仕事でサンフランシスコの近くに最近住んでいるので大昔に住んでいたサンディエゴに週末旅行でやってきました。ランチをしながら懐かしく思い、あの人そういえばどうしてるんだろ?とネットで検索したら、このブログを発見!本人の確証はないけども、もしかしてバンタジオでグウタラ生活送ってたちかちゃん?
人違いだったらごめんなさい…
あっという間に二児のパパとなってしまった、のぶ、という人より。
のぶさんへ
RispondiEliminaう~ん残念ながらちかりんこ違いかな?
私は東京、ローマ、ワルシャワにしか住んだことないので・・・。
失礼しました…
RispondiElimina顔もあまりにもそっくりだったので…
他人の空似でした。
マラソンと子育て頑張って下さい。